SSブログ

新年のご挨拶 [もろもろ]

あけましておめでとうございます。
みなさま、三が日をいかがお過ごしでしょうか。

元日。
毎年のことながら多摩川へ初日を見に行ったところ、
一歩出遅れ、すでに日が昇っていた。
01.jpg
ことしは天気がよく、雲がかかっていなかったためよく見えた。
幸先よさそうで、何よりだ。
のち、近くの氷川神社へ初詣。
011.jpg
小田急越しに富士山がくっきり

お正月の料理は、こんなふう。
02.jpg
手前左から紅白なます、松前かずのこ、きんぴらごぼう。
奥は、テリーヌと鶏肉のチャーシュー風。
松前かずのことテリーヌは市販のもの、ほかは自家製。
酒のつまみだなー。


2日。
昨年9月にリニューアル・オープンした
東京都写真美術館へ行く。
毎年1月2日は無料開室なので、
あまり関心のない展示でもとりあえず観るが、
今回の「東京・TOKYO 日本の新進作家vol.13」はたいへんよかった。
写真家たちが、それぞれの視点から切り取った
東京の風景はじつにさまざまで、多様な表現を見ることができる。
なかでも群を抜いているのは、やはり森山大道で、
どの作品よりも圧力を強く感じた。
感情を一切排した硬質な画面には、切り取られた
一瞬に充ちた空気が濃厚に写し取られ、
端的に街の本質を浮かび上がらせている。
その迫力に圧倒された。
対して、荒木経惟の目線はやさしい。
生活の隣にある場面を、同時に存在する事象とともに
ありのままに見せてくれる。これが現実だよ、と。
飾ったりごまかしたりしない、オープンマインドな画面に安らぐ。

東京の風景はよく知っているはずだけれど
さまざまな角度、解釈から切り取られていて新鮮だ。
建物や看板などが写りこんでいると、
これはどこだろうと思わずじっくり見つつ、
自分の記憶と重ね合わせて共感を得ようとする。
すなわち、ノスタルジーを求めているのだ。
写真は記録のメディアであるため、
そうしたみかたをする人も少なくないだろう。

04.jpg
恵比寿名物バカラのシャンデリア。夜のほうがきれいだろうな

03.jpg
こんな方々とも遭遇

のち、目黒雅叙園で行われている「寿ぎのお正月展」へ。
友人がきものファッションショーに出るというので
誘われたのだが、きらびやかなきものをたくさん見られて満足した。


3日。
これまた近場の調布不動尊布多天神社へ、あらためて初詣。
一年を心身ともに健康に過ごせるように、切に祈る。
おみくじは、「吉」と出た。
春の暖かさと明るさが出てくる運気、ということだ。

ぼんやりしている暇もあまりなく、明日から仕事だ。
さて、ことしはどんな年になるか。
とくに目標もたてないけれど、
何かしらチャレンジしていければと思っている。

みなさまに幸多かれと祈りを込めて。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
05.jpg


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。